ベビー用品から探す
おすすめギフトセット
赤ちゃんにとって本当にやさしいタオルとは何かをずっと考え続けてきたホットマンだからこそ、
赤ちゃんの誕生という喜ばしいシーンを一緒にお祝いしたい。
そんな思いから、赤ちゃんやそのご家族にお役立ていただける
ベビーアイテムを選ぶときに役立つ情報を集めてみました。
- よだれやミルクの吐き戻しなどで衣服が汚れるのを防ぎます。
よだれが多く出てくる4ヵ月~7ヵ月頃によく使用します。
- 赤ちゃんをくるんで抱っこする時に使用します。
バスタオルやタオルケット代わりとしても使用できます。
- 色の識別があまりできない低月齢期は、原色系の色鮮やかなものや
音の出るものがおすすめ。洗えるものが喜ばれます。
様々な種類がある赤ちゃん用のタオル小物。
何がどのくらいあると助かるのか、先輩パパ・ママたちの声から数字を集めてみました。
スタイ |
赤ちゃんによってよだれの量は様々。 よだれが多い子はスタイが多めにあると便利です。 スタイ 一覧はこちら ▶▶ |
---|---|
小さいタオル |
よだれやミルクを拭いたり、マルチに使える小さいタオル。 いつも清潔にできるように複数あると安心です。 小さいタオル 一覧はこちら ▶▶ |
バスタオル |
お風呂上りはもちろん、おくるみやタオルケット代わりなど幅広く、長く使えます。 バスタオル 一覧はこちら ▶▶ |
おくるみ |
生まれたばかりの赤ちゃんを抱っこする時や体温調整に必須なアイテムです。 おくるみ 一覧はこちら ▶▶ |
ブランケット (タオルケット) |
たっぷりサイズで赤ちゃんを包み込んでくれる、おねんね時間の必需品。 保育園でのお昼寝にも活躍します。 タオルケット 一覧はこちら ▶▶ |
ご出産・お誕生日のお祝い、ご誕生の記念に
オリジナルの刺繍を承ります
字体・糸色など豊富に取り揃えております。
1文字110円(税込)~
- ・各商品詳細ページからご注文いただけます。
- ・発送まで7~10営業日いただきます。
- ・タオルのおもちゃ、ガーゼシリーズなど一部商品にネーム刺繍をお入れできない
場合があります。 - ・直営店舗と字体やサービスが異なります。
プレゼントやのし掛けにも対応
ギフト包装
お誕生日のプレゼントから贈答用ののし掛けまで、用途に応じたギフト包装が選べます。